複数の通貨の増減を調べるの大変だなぁ。
おすすめのツールあるので教えるよ!
私(@ponsdot)が毎日Xで仮想通貨の増減をポストしていますが、スクリーンショットで共有しているあのアプリの紹介記事です。
その通貨自体の$での価値や1H、24Hでの増減がわかりやすく表示、リスト管理できます。
本記事ではそんな優秀な普段使いできるDEX Screenerを紹介します!
過去にも記事で紹介したことがありますが、興味ある方はそちらもどうぞ。
この記事はこんな人にオススメ
- 自分の好きな仮想通貨を眺めたい人
- 複数の通貨をリスト管理したい人
- アプリでサクッと通貨管理したい人
この記事を読めば わかること
仮想通貨追跡ツール「DeX Screener」とは?
DEX Screenerは簡単に言うと、DeFiで取引されているサービスごとの仮想通貨の価格推移をチェックできるツールです。SOLチェーンで実績があり、有名になりました。
DeXScreenerってどう使う?
基本の使用方法はWebサービスへアクセスもしくはアプリをインストールで使用できます!
私なりの使用方法を後述しますが、基本は毎日の仮想通貨の推移をウォッチリストに入れて価格を毎日Xで発信しています!
まとまっていて非常に分かりやすいので、おすすめのインフラツールの1つです。
DEX Screener インストール方法
アプリ化されているのでアプリを使っちゃいましょう。
インストールはApp Storeでできるので、ボタンからインストールしてみてください!
webサイトがいい方はこちらからでも使用できます(リンク)
DEX Screener 私なりの使用方法
いろいろ使い方はあると思いますが普段、私が使っている機能の紹介をメインでやっていきます!
仮想通貨の検索
アプリを起動したら、下部の「All Chains」を選択。
SUIを選択すれば、SUIチェーンのコインを全て羅列できます。検索も可能です。
これを見れば盛り上がっているコインが網羅できます(LIQ,VOLや1H,24Hの数値を参考にする)
ちなみにSearchから直接仮想通貨の検索も当然できます。こちらも簡単でオススメです。
リストに仮想通貨を入れる
先ほどの仮想通貨の検索でお気に入りのコインが見つかれば、自分のお気に入りウォッチリストを作って入れていきましょう!
仮想通貨を選択し、Watchlistをタップし、自分の好きなリストを作ったり入れたりできます。
これで好きな通貨だけでのリストやチェーン別での管理、ミームだけ、レイヤー1のみとか管理も簡単でリスト化できるのでおすすめです。
リストの確認は画面下部のWatchlistからチェック可能です。
チャートのチェック
お気に入りの仮想通貨を検索で見つけてきたらチャートをチェックしましょう。
画面下部のChart+TxnsやChartで見れます!
チャートに落書きや時間軸の変更等も簡単にできますので、予測に使う人は要チェックです。
おわりに、通貨の管理にどう?
今回は仮想通貨の価値を確認するツール「DEX Screener」についてインストール方法と使い方を解説しました。
- ぽんど愛用のツール
- 毎日の管理に使ってみては?
- ミームコインにも対応済
チャートも細かく見えますし、ミームコインにも対応できます。
SUI以外のチェーンも対応していますし、もともとSOLチェーンで有名になったようです。
私のように毎日使う必要はないですが、熱がある方は同じようにツールを使っていただきリスト管理してもらえればと思います!
大人気ツールかつ無料で使えるアプリですので、かなりおすすめです!
このサイトではSUIに関係する内容を勉強しながらまとめていますので、興味ある方は他の記事も読んでもらえると励みになります。
コメント